fc2ブログ

2016年02月の記事

チラシ折り作業

こんにちは。今日の作業はチラシ折り、4人で1000枚折りました。かなり、背中と腰にくる作業でした。以下、作業工程① 二つ折りのチラシと折り込みチラシ(一枚)の裏表をを確認。(汚れ、傷等がないか)② 折り込みチラシを折り込む。(100枚区切り)③ 折り込み済みのチラシを二つ折りにする。(50枚区切り)④ 完成品を段ボール箱に詰める。(600枚入りと400枚入り)あ~疲れた。では、作業風景をどうぞ↓...

ちょっと旅したい気分

お久しぶりでございます。というのもこのブログには何と入社以来久しぶりの投稿なのです!! JOEです。今日は「小春日和」でリビング新聞配布にももってこいだったですねぇ。今日配布した家の庭には「紅梅」が咲いていて・・・。小春日和は行楽日和ということでちょっとした旅行に出掛けたくなったりして。来週の月曜火曜はまた連休だしお金も入るし梅がらみで「太宰府天満宮」にでも行こうかなぁ。...

異常気象

こんにちは、TASAです 久しぶりのブログ更新です(^∇^)今年の2月は、暖冬言われているので急激に寒かったり、気温が上げって暖かい日なったりと体調管理とその日の服装に戸惑う難しい日々でした(;_;)...

くまもんのビーズ作り8日目です。まだ1つ完成させてないですが、大分なれてきました。しかし、私の肩が神経痛がでてこの後のクマモン作りに不安が残りました。肩の神経痛がよくなればいいです。また、クマモンを自分一人でできるようになればいいです。それにしても、肩の神経痛は不安です。何か対策を立てる工夫をしたいと思います。...

待たされた

7時だいの電車で八代の病院に行ってきました。9時には、着きました。予約もあるのですが、若い為予約に入れてもらえません。することもなくぼーとしてました。知っている看護師さんと、話はできたのですが、一番会いたい人と会えなくて残念でした。診察は、昼過ぎてました。byやい...

奇跡

我が家に置いて大変な事が起こりました。それは何かと言うと家のガスだいが壊れたと勘違いしたのです。奥さんが僕に顔を青くして言ってきたのです。そこでぼくも家に帰り考えました。そして、心の中で祈りましたら閃きましt。でんちの所が点滅しているのに気がつきました。そこで直ぐでんちを取替えましりましたた。そしたらガス台の火がつき奇跡が起こりました。...

今日から入社しました。

今日から入社致しました北山幸二ともうします。本日、早速くまモンのビーズ作りを体験しました。細かい作業少し戸惑いましたが今後もなんとか上手くやっていきたいと思います。職場は非常に明るい感じで、建物も綺麗で長続きしたらいいなと思ってます。3年間頑張って一般就労で就職していきたいと思う所存です。...