fc2ブログ

2013年06月の記事

画像レタッチ

こんにちは。細かいことが苦手な管理者2号です。ふとしたことから画像をいじることになったわけですが、これが細かい作業で・・・。必要なところまで消してしまったり、消し残しがあったり、もう大変(笑)。ctrl + z 乱発(笑)。印刷業関係では、こんな細かい作業を毎日やってるでしょうから、尊敬しちゃいます。あぁ、面白かった。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネットショップ http://www.rain...

つぶやいてみる

こんにちは、久々登場の海月です。虹 事業所では ひそやかに「つぶやく」が浸透しつつあります「つぶやく」時は、マナーを守りましょうねネチケットのお話し ←クリックして読んで下さいね「つぶやき」たい方は、事務所まで宜しくお願いします。...

朝のコンビニにて

おはようございます。寄り道大好きな管理者2号です。朝の通勤時、いつも同じコンビニで煙草と缶コーヒーを買うのですが、店員さんも同じ顔ぶれで、いつの間にか顔を覚えられていました。缶コーヒーを持ってレジに行くと、店員さんが既に煙草を用意しています。それだけでも笑えるのですが、今日は違う銘柄の煙草を出して、「冗談です」だって。大笑いしてしまいました。人によっては怒るかもしれませんが、私はこういうの大好きで...

漢字忘れた!!

こんにちは。実はあまり漢字が書けない管理者2号です。手で書くということについては以前に書きましたが、書こうとして、或いは書いてる途中で「漢字忘れたっ!!」・・・ってこと、きっとあると思います。人は5万語を読み、1万語を書くといいますが、能力が低下しているのは私だけかなぁと悩んでいましたが、どうやら私だけではなさそうです。パソコンや携帯、スマホ等の影響もあると思われますが果たしてそれらだけのせいにして...

梅雨の晴れ間に

こんにちは。雨が止むのを待っていた管理者2号です。今、陽が射しています。何だかとっても久しぶりのような気がします。たまっていた洗濯物、やっつけちゃいましょう。しばらく干してなかった布団、干しましょう。ちょっとあたりを散歩してみるのもいいでしょう。明日からまた雨なので、束の間の晴れ間、有意義に使いましょう。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネットショップ http://www.ra...

月光写真

こんにちは。実はアマチュアカメラマンの管理者2号です。今月の某日に「豊後森機関庫」の夜間撮影を企てていたのですが、月が出ない、ということで梅雨明けに延期になりました。月明りで写真を撮ると、何がいいのでしょう?満月の光の強さは、晴天時の昼間の数十万分の一ですが、光が柔らかいため、幻想的な写真が撮れるのです。今度行くときは満月ではありませんが、それに近い環境です。いい写真を撮るために既に構想を練ってい...

手で書くということ

こんにちは。字が下手な管理者2号です。最近、ペンを持って字を書く機会が減りました。皆さんもきっとそうだと思います。パソコン、携帯、スマホ・・・で大抵済んでしまうことでしょう。おかげで私など、下手な字がますます下手になりました。そういうわけで手書きで文書を書くのが嫌いになったのですが、とある人から、「上手に書かなくていい。丁寧に書け。」・・・と言われたことを思い出しました。日報やその他、手書きの書類もある...

6月26日

こんにちは。雨に濡れるのが嫌いな管理者2号です。今日は1日雨模様みたいです。九州南部は大雨だとか・・・朝のニュースで言っていました。熊本も降ったり止んだりを繰り返しています。今日は6・26水害から60年です。被害が出ないことを願っています。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネットショップ http://www.rainbow-niji.com/...

ネットショッピング

こんにちは。物欲大魔王の管理者2号です。政令指定都市、熊本。物資の集積度が低いように思うのは私だけでしょうか?いつのことだったか、某大型書店に本を13冊買いに行ったら11冊が「お取り寄せになります」でした。勿論熊本にもお店はたくさんあります。けど、どの店も同じものを売っているように見えるのは私だけでしょうか?取り寄せてもらってもいいのですが、時間がかかります。そこで登場するのがネットショップ。欲し...

今年もあと半年・・・

おはようございます。時の流れに身を任せている管理者2号です。今日は6月25日(火)です。よくよく思い返してみれば、今年もあと半年です。今年は何をしたかなぁと思い返してみれば、あまり大したことはやっていないように思います。「1年の計は元旦にあり」なんて言いますが、正月は酒喰らって寝てたから1年の計なんてとんでもなかったです(笑)。今年もあと半年ですが、せっかく虹さんにお世話になることになったので、何か...

商売道具

こんにちは。最近ハッカーと間違えられる(笑)管理者2号です。仕事では敢えて遅いコンピュータを使うとは以前に書きましたが、今日はその商売道具(コンピュータ)についてお話しましょう。acer社のASPIRE 5349-BT824。これが商売道具です。OSはWindows7 SP1、メモリは8GB搭載しています。「これをはがしたら保証しないからねシール」(?)これを引っ剥がして無理矢理搭載しました。だってデフォルトでは2GBですよ。ハードドライブは3...

路地裏のおっさん

おはようございます。雨にも風にも負けない?管理者2号です。今日は朝から強い雨が降ったり止んだり。渋滞が予想されたので、いつもより早く家を出発しました。案の定、大渋滞。暫くは渋滞に身を任せていたのですが、「いかん、遅刻するばい」浜田省吾の名曲「路地裏の少年」というのがありますが、全く違う「路地裏のおっさん」になって裏道、抜け道、走り抜け、何とか遅刻せずに会社に辿り着きました。・・・が、裏道や俗に言う抜...

台風が来る・・・かも?

おはようございます。台風とどっちがタチが悪いかわからない管理者2号です。台風4号が接近しています。通勤途中のカーラジオからは台風情報が・・・。悪くすると上陸するかもしれないとのことです。備えは万全ですか?被害が出ないことを祈ります。こういう時に祈ることしかできない人間はやっぱりちっぽけな存在ですね。何事もなく去ってくれますように・・・。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネ...

コンピュータウィルスに御用心

おはようございます。そろそろ定着してきた管理者2号です。朝イチでコンピュータを起動して最初に行うことは、ウィルス対策ソフトの定義体の更新です。ネットワーク上の皆に迷惑は掛けられませんから。更新作業をすると、必ず幾つかの新しい定義体があります。世の中にはこんなにたくさんウィルスが存在しているものだと感心?してしまいます。1つ懸念事項があるのですが、国家や軍が作り上げた兵器としてのウィルスが存在するこ...

近づいています

こんにちは、海月です!台風が近づいてきていますね。気圧の変化は頭がクラクラします。皆さんは、大丈夫ですか?今回の台風の名前は、台風第4号 (リーピ)です。気象庁のサイト 過去の台風の色んな名前が見れますヨ!取り敢えず、お水と食料は確保して置きましょう。風が強かったら外に出てはいけません(-_-メ)気象庁の台風情報です!チェックしましょう。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネ...

FaceBook不調?

おはようございます。何となくレギュラーになりつつある管理者2号です。ワタクシ、本ブログとFaceBookの更新を担当しているのですが、朝イチでFaceBookを起動したらエラーが出てログインすらできませんでした。こりゃ困ったな・・・何でだろう・・・と思っていたらFaceBookのシステム更新をしているという話が・・・?真偽のほどは定かでないが、しばらく放っておいたら復旧しました。冷や汗ものでした。いやぁ、いい汗かきました(笑)。虹...

遅いコンピュータと仕事

またまた登場しました。管理者2号です。ワタクシ、IT業界に19年ほど身を置いていました。ソフトウェア開発の仕事です。いつの頃からか、仕事で使うコンピュータは性能が低いものを使うようになりました。お客様の要求を満たした製品を作って、お客様先でのテストを行うのですが、「要求は満たしているが、動作が遅い」と時折言われました。勿論パフォーマンスチューンを施して満足できるレベルまで持って行くのですが・・・。あ...

子雀たち

再びしゃしゃり出てきた管理者2号です。詳しい事情はさておき、看板の撤去をしたら雀の巣があったそうです。そこから7羽のひなを連れて帰りました。スタッフさんの懸命のお世話もむなしく、6羽は天に召されました。残った1羽は元気に巣立ってほしいと願う管理者2号でした。暗くてブレてますが、最後の1羽です。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネットショップ http://www.rainbow-niji.c...

プリンタ不調

2度目の登場になります。管理者2号です。今朝、社内に1台しかないプリンタがストライキを起こしていました。何でも、紙詰まりがあると警告が出ていました。そこで詰まった紙を除去して再トライ。結果はやっぱり同じ。裏蓋を開けて手を突っ込んでみたら、詰まった紙が出るわ出るわ!全部除去して動かしたら、出力してくれました。よかった。これで仕事ができる・・・。虹 Facebook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.ni...

緊張

こんにちは、本日は曇り空です。ちょっと蒸しますね~、クーラーの部屋が愛しい海月です今日は、体験者の方の支援センターからの調査が事業所でありました意味もなく「緊張」です。事業所を利用する方には、一人一人に支援センターの相談員がついてくれる事になっていますとても、心強いですね。皇帝ダリアです...

虹 スタッフ ブログ!

虹 スタッフ ブログを始まました。宜しくお願いします。虹 スタッフ ブログ...

梅雨の晴れ間に

はじめまして!ブログ初登場の管理者2号です。今日はパソコン組が事務所で作業しています。他のメンバーは全員出動みたいです。陽射しが強いため、女性陣は日焼けを気にしているようです。ワタクシは外部作業かもしれないということで、Tシャツにタオルを首にかけて・・・という姿でキーを打っています。(実際はパソコン作業でした~)外で働いている皆さん、暑いので熱中症には気を付けてください。虹 Facabook https://www.fac...

雨です。

小雨です。梅雨入りしているのですから当然ですよね今日は、パソコン作業組は事業所で体験。軽作業組は、水俣で清掃活動に出発しました。暑くなくて良かったですが・・・・雨に濡れないように気をつけて、安全運転で帰って来て下さいね後、ツィッターを始まました。宜しくお願いします@NIJINIJI_T虹 Facabook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネットショップ http://www.rainbow-niji.com/...

分別作業!

こんにちは、早くも夏風邪にやられた海月です!今日は、みなさん先週のLED照明交換の作業の後片付け中雨も降った後だし、段ボールもよぼよぼで作業やりずらいけどみなさん、ハキハキ!と作業を進めてきれいになっていますまだまだ、インフルエンザも流行っているそうです。みなさんも、気を付けて下さいね!虹 Facabook https://www.facebook.com/ippansyadanhoujin.niji虹 ネットショップ http://www.rainbow-niji.com/...

見学者さん、大歓迎!

おはようございます。今日は曇り空です部屋の照明のリモコンが見つからない海月です 汗今日も、沢山の見学の方に来て頂いてうれしい限りですありがとうござます!どうだったかなぁ~、気に入って頂けたかなぁ~ちょっと心配な海月です。ワイワイとアットホームな虹事業所です!どんどん、見学・体験お持ちしています( ^^) _旦~~見学の方がいらして、さりげなく働いてる感じをアピールする体験者2号さんですご本人のご希望で顔出...

軽作業頑張る!

こんにちは、海月です。梅雨は早くも中休みでしょうか?絶好のお洗濯日和です。今日は、体験の方みんなで軽作業をしました。段ボールからだして、プチプチビニールから部品を取り出し部品の裏に両面テープを貼り付けます。最後は、きっちりゴミの分別します!電気工事に使う部品の下準備です。熊本では、昨日6月3日海開きでした。もう、夏ですよ!海に行きたいですね、でも紫外線が怖い海月ですすみだ花火という紫陽花です虹 Fa...

インタビュー!

おはようございます。海月です!風も爽やかな気持ちの良い日です。お布団を干してくれば良かったです虹事業所でパソコンのお仕事を体験に来てくださっているHさんに虹事業所の事をお聞きしてみました。海月「パソコンすきですか?」Hさん「はい、好きです」海月「虹事業所は、居心地よいですか?」Hさん「まだ、不安はあるけど悪くはないです。」海月「社長Nさんは、どうですか?」Hさん「色々と話しかけてくれて面白いです」...